top of page

TNC防災イベント「防災のチカラinももち」のお手伝いをしました。

  • 執筆者の写真: 福岡防災
    福岡防災
  • 3月28日
  • 読了時間: 2分

昨年9月14日~16日の3日間にわたって開催された、

TNC防災イベント「防災のチカラinももち」。


大盛況だったようで、猛暑にもかかわらず親子連れを中心に

2万人以上と多くの方々の来場があったようです。

▲イベント時配布されたチラシの画像


自分や家族を守るため、何をどう準備し、どう行動すればいいのか?

災害疑似体験など様々な催しを通して、楽しく学んでもらうことを目的に開催されました。


当日は、「バーチャル火消し体験」のお手伝いに

弊社代表の西川が行ってまいりました。🧯


火消しに使う消火器、様々な場所に設置されてはいるものの、

実際に使うとなると分からないという方が多いのではないでしょうか??


今回の体験ではプロジェクションマッピングで火元を演出し、参加者には実際の消火器で消火までの手順を学んでもらいました。

(協力: KIVA、早良消防署、福岡市民防災センター)


開催期間3日間で700名以上もの方々が体験し、

弊社代表も目が回るほどの大盛況ぶりだったそうです。


リアルな演出で実際に体験することで、緊張感もあり

楽しく記憶にも残る訓練となったのではないでしょうか。

 

詳しく書かれた防災マニュアルを眺めていても、いざという時に行動ができるのか・・・?


今回のようなイベントや、学校、会社、地域で行われている防災訓練等、

実際に体験して学ぶことが今後の「もしも」に備えてとても意味のあるものだと思います。

 

自分の身を守るために、そして大切な人を守るために、

一人ひとりの防災意識が向上していくことを願っています。


弊社はそのためのお手伝いを今後も続けていければと思います。

 


■過去の記事でも何度も登場しています消火器の使い方、またまた載せておきます。

合言葉は「ピノキオ」!


 

■弊社が過去に携わった、防災訓練やイベントでも登場した

 プロジェクションマッピングを使った火消体験の記事はコチラ⬇️


 

 

防災アプリのご紹介:福岡市防災アプリ「ツナガル+」


Comentarios


株式会社 福岡防災

〒812-0853

福岡県福岡市博多区東平尾1-3-20

アクシス東平尾Ⅱ312

Tel: 092-292-5037

Fax: 092-292-5038

E-mail: info@fdmgt.co.jp

Copyright© FUKUOKA DMGT CO., LTD

bottom of page